コメント
No title
夕陽の丘、公園はやはりキャンプ厳しいでしょうか。
通報されるとまで警告されると無理ですね。
環境は良いのですが…特に東屋とか東屋とか東屋とか(笑)
小舟ずっとコロナで閉鎖してると思いましたが、もうオープンされましたか。
焚火はセットにされてる方、多いんじゃないでしょうか。
焚火台も色んな種類が出てますし。人気だと思います。
カツオも鶏も美味そうです。ご飯がめっちゃ欲しいですね(笑)
テントポール補修、昔ホムセンの農業用の中空ポールで代用出来るかと思って調べましたが、良いのがありませんでした。
結局キャプテンスタッグにメールしてばら売りで買いましたけど。
今ならネットでまとめて安く売ってるかもですね。
サイズが合えば、なんならアルミポール交換でもいいかも。
通報されるとまで警告されると無理ですね。
環境は良いのですが…特に東屋とか東屋とか東屋とか(笑)
小舟ずっとコロナで閉鎖してると思いましたが、もうオープンされましたか。
焚火はセットにされてる方、多いんじゃないでしょうか。
焚火台も色んな種類が出てますし。人気だと思います。
カツオも鶏も美味そうです。ご飯がめっちゃ欲しいですね(笑)
テントポール補修、昔ホムセンの農業用の中空ポールで代用出来るかと思って調べましたが、良いのがありませんでした。
結局キャプテンスタッグにメールしてばら売りで買いましたけど。
今ならネットでまとめて安く売ってるかもですね。
サイズが合えば、なんならアルミポール交換でもいいかも。
No title
こんにちは
夕陽の丘、ええとこ見つけたな~と。思ったんですけど、キャンプ禁止は残念です。
テント設営しなくっても、東屋で野宿くらいなら許可して欲しいとこなんですけど、どうせ火気の使用が問題なんでしょうね。
せっかく作った東屋、あんなふうに焦がされたら、そりゃあ自治体も怒るのも無理ないと思います。
小船キャンプ場、ちょっと前から開いてたみたいです。
春に国道168号線通ったときにテントが数張り見えたんで、あ~再開したんやと思って、今回来た次第ですわ。
焚火は、煙やら火の粉が厄介なのと、延焼防止とか、終わった後の消火確認とか、焼却灰の処理とか色々めんどくさくって、どうもする気になりませんわ。
流行なんでしょうけどね・・・。
以前、富田林の消防署で防火管理者の講習を受けてから、必要以上の火を扱うのが億劫になってしまったっていうのもありますね。
今年は、カツオの当たり年みたいで、美味しくいただけましたよ。
ビール飲まなきゃ土鍋でご飯炊くんですけど、飲んだらめんどくさくなっちゃって・・・。
カツオが獲れてるうちに、また行って昼ごはんにカツオの刺身丼とか作って食べてもエエかな?って思ってますけど、梅雨に入っちゃったしで無理そうですね。
テントのポール補修しようと思えばショックコード抜かないといけないし・・・・。
メーカーが部品として売ってくれたらええんですけど、部品で買うと一式で買うより高くなってしまったって言う事例結構有りますもんね。
結構前の話ですけど、高圧洗浄機のホースが破損したときなんかホースだけ買うとで7,000円ほど、本体とセットで買うと9,800円ということで、なんかエコじゃないな~。って思った覚えがありますわ。
夕陽の丘、ええとこ見つけたな~と。思ったんですけど、キャンプ禁止は残念です。
テント設営しなくっても、東屋で野宿くらいなら許可して欲しいとこなんですけど、どうせ火気の使用が問題なんでしょうね。
せっかく作った東屋、あんなふうに焦がされたら、そりゃあ自治体も怒るのも無理ないと思います。
小船キャンプ場、ちょっと前から開いてたみたいです。
春に国道168号線通ったときにテントが数張り見えたんで、あ~再開したんやと思って、今回来た次第ですわ。
焚火は、煙やら火の粉が厄介なのと、延焼防止とか、終わった後の消火確認とか、焼却灰の処理とか色々めんどくさくって、どうもする気になりませんわ。
流行なんでしょうけどね・・・。
以前、富田林の消防署で防火管理者の講習を受けてから、必要以上の火を扱うのが億劫になってしまったっていうのもありますね。
今年は、カツオの当たり年みたいで、美味しくいただけましたよ。
ビール飲まなきゃ土鍋でご飯炊くんですけど、飲んだらめんどくさくなっちゃって・・・。
カツオが獲れてるうちに、また行って昼ごはんにカツオの刺身丼とか作って食べてもエエかな?って思ってますけど、梅雨に入っちゃったしで無理そうですね。
テントのポール補修しようと思えばショックコード抜かないといけないし・・・・。
メーカーが部品として売ってくれたらええんですけど、部品で買うと一式で買うより高くなってしまったって言う事例結構有りますもんね。
結構前の話ですけど、高圧洗浄機のホースが破損したときなんかホースだけ買うとで7,000円ほど、本体とセットで買うと9,800円ということで、なんかエコじゃないな~。って思った覚えがありますわ。