ちょっと温泉&キャンプに行ってきた その5
- 2016/04/09
- 18:36

去年の話を今頃ですが・・・。この日も朝からいい天気。夕方の営業開始時刻までに帰らなければいけないので、急いで撤収する。撤収作業は、昨夜買っておいたパンをかじりながら作業をする。写真は撤収後。シートの下の収納スペースと、上の箱のおかげで、割と雑に荷物を詰め込んでも余裕がある。最終日なので帰るまで使わないものはシート下へ、使う可能性のあるものは、箱へと分けて積み込む。重いものは出来るだけ下のほうに入れ...
ちょっと温泉&キャンプに行ってきた その4
- 2016/04/01
- 22:27

去年の秋に行った記録を今頃書いてるって・・・。(T_T)今日も、久しぶりに書き始めたら、「関西電力」の保安コールセンターを名乗るところから、電話が。電気の基本料金の制度が変わったからどうたらこうたら・・・。最後に検針票を確認していただいて、使用量などを教えてくれという。関西電力なら、わざわざこちらに検針票のデータを確認しなくても、自分とこで、そんなデータ持ってるはずである。これはおかしいなと思って...
ちょっと温泉&キャンプに行ってきた その3
- 2016/02/18
- 20:17

小安峡沿いの道は谷あいのため陽の光がなかなか射さずに薄暗かったが、途中から川原毛のほうに抜ける道に進路をとる。ちょっと、標高を登ると朝日が当たり、ちょっと暖かくなってくる。この日はとりあえず河原毛大湯滝に行くつもりで、早い時間に出たので、まだ6時半ちょっと過ぎ。 途中にある苔沼で、ちょっと写真を撮る。 そして川原毛大湯滝の駐車場に着く。ここにスカイウェイブを停めて後は徒歩で、大湯滝を目...
ちょっと温泉&キャンプに行ってきた その2
- 2016/02/17
- 12:55

10月に入ったばかりとゆうのに、夜中に寒さで目が覚めた。時間を見ると午前3時・・・。今回のツーリングに際して-5℃でも快適という寝袋を購入したというのに・・・。いくらなんでも、さすがに秋の東北とはいえ氷点下にはなってなかったのだが。T-PointにつられてYahoo shoppingでそれなりの商品をつかまされてしまったか・・・。しかし、早く寝たとはいえこんな時間に目が覚めるとは齢をとった証拠か・・・。 (/∀\*)こんな中途...
ちょっと温泉&キャンプに行ってきた その1
- 2015/12/06
- 19:01

あまり寒くなる前にちょっと温泉に行こうと思い立ち、仕事終わりの午後11時、キャンプ用具一式を積んで、出発。 まずは外環を走り富田林へ、そこから309号線で美原へ。美原のGustaで給油、1リットル120円とちょっと前に比べると大分安くなったもんやわ。 ここで、11.24lit給油し満タンにする。できれば、無給油で朝まで走れたらありがたい。美原からは、309号経由で中央環状線へ、鶴見まで中環を走って第2京阪の高架下を...