ぐでぐでの「もふ」
- 2023/04/09
- 22:14

朝も暖かい日が多くなってきた今日この頃。ウッドデッキでがさごそをしてた「もふ」 なんか静かになったな~。と思って、コーヒー片手に見に行ってみると。オッサン用の椅子に、オッサン猫がぐでぐでの状態で寝コケてはる。 椅子でコーヒー飲みながら日向ぼっこしようと思ってたのに場所取られてる。 ま~寝こけてるという表現がピッタリな寝相。 いやいや、猫って、アウトドアでこんなに無防備にねてて、大丈夫なんかい? ...
ねこさんズにお年玉?をあげてみた。
- 2023/01/14
- 09:45

う~、齢をとったら寒い時に外に出かけるのも億劫になってきた。おかげで、スカイウェイブはバッテリーあがってるし・・・。 ま、それはさておき、それは後日なんとかするということで。正月休みの間にちょっと買い物ついでに買ってきたのを、うちのねこさんズにお年玉としてプレゼント。 ちょっとリアルな魚の形をした「ぬいぐるみ」猫用 電動おもちゃ ムービングフィッシュ 《Dタイプ》 動く 魚 おもちゃ USB充電式[定形外...
あけましておめでとうございます 2023年
- 2023/01/02
- 12:44

新年 あけましておめでとうございます昨年も色々ありましたけども、今年もいい年でありますように。 ということで、本日1月2日は17:00より本年度の営業を開始します。 さて、昨年は年末に大雪が降ったり、 家に帰ったら、まるで雪国 屋根があるにもかかわらず、この積雪。スキー場でこんな風景見たような・・・。 一応、「もふ」はクリスマス仕様 なんか、年末は寒かったな~。 不本意そうな顔をしてる「もふ」やけど。...
「もふ」さん、キミって「リア獣」ちゃうんかい? (もふと焚火)
- 2022/12/02
- 15:16

12月に入って暦どおり気温になってきたな~。ということで、灯油も高いし、落ち葉とか剪定くずとかで焚火。 相変わらず廃七輪での焚火。ええかげん焚火台買うかな? これくらいのかな? けど、他の場所でせえへんし、折り畳みじゃなくってもええしな~。 火が熾きて調子よく燃え出したら、 ちゃかり特等席で火にあたってよる。獣って「火」あかんのとちゃうんかい? キミって「リア獣」ちゃうんかい? 七輪の底が少々熱か...
もふのカレンダー作ってみた。その1
- 2022/11/26
- 11:23

いよいよ年の瀬も迫ってきて、何かと慌しい今日この頃。なので、明るい来年に期待して2023年のカレンダー作りに挑戦してみた。 表紙は、なんとプロの漫画家のイラストって言っても、うちの娘さんの絵なんですけどね。 ちなみに現在、3作目が集英社の「少年ジャンプ+」に掲載中ですわ。 Wordで作って、レーザープリンターで印刷。両面印刷をして、中とじ用のホッチキスで留めて完成。 こんな感じね。 開いてみると、「...
「もふ」の出勤用の”かご”がこわれた。で、ペットキャリー買ってみた。
- 2022/09/22
- 18:30

今日はこの、カエルみたいな脚の「もふ」の話。 あっ、カエルにはしっぽが無かったな~。 もふの出勤用のこの「ペットキャリー」スカイウェイブに積んだらこんな感じ。 ちなみにキャノピーだとステップに置いて出勤。 かれこれ7年、ほぼ毎日使ってたが、嫁さんが落っことして壊れちまった。それまでに、ちょこちょこ落っことして、結構ボロボロやったんやけど、この度ふたのヒンジのとこが遂に割れてしまって、ふたが閉まらず...
休閑話題 「もふ」風呂に入る。
- 2022/08/15
- 12:13

このところ暑い日が続く毎日。久しぶりに「もふ」朝から、風呂に入れてみた。 いささか、細く見える。 風呂上りはいつも不機嫌。 「もふ」が風呂に入って数日後、 開店準備をしてたら、いきなりパトカーがやってきたでござる。別に思い当たる節はないけど・・・・。 猫なのにやじ馬?「もふ」なんか遠巻きに見てはる。 なんか、セキュリティの警報が出たらしくって、お巡りさん調査中。なぜかちょっとドヤ顔?の「もふ」 ...
梅雨が明けた割には天気が~。ほか「きのこ」とか「とくしまプレミアム交通券」とか
- 2022/07/16
- 14:55

もう梅雨が明けてずいぶん経つけど、天気がすっきりしない。晴れ間も多少あったけど、 晴れたら、転がってる「もふ」 腹とか肉球とか蚊に刺されへんのかい? それにしても、いつまでもじめじめ・・・。そのせいか、2月に切っておいといた切り株。↓これね。 ちょくちょく「もふ」が乗ってたところやけど、 最近乗れへんな~と思ってたら、「きくらげ?」生えた。 鉢台に利用されてたけど、これからじゃんじゃん生えてくれた...
猫の手も借りたい?
- 2022/06/19
- 00:25

近畿地方も入梅して、時折肌寒さも感じる今日この頃。そのせいか、うちの看板にゃんこの「もふ」、家の中にいるときは毛布を敷いた箱の中でくつろぐことが多い。 それにしても、手が なんか偉そうに手が やっぱり寝てても手が借りても役に立ちそうな手やないな~。 渋い顔でゲルザブの上に座る「もふ」なんでそんな渋い顔・・・・? 話は変わって、ほぼ半額で南海フェリー(和歌山~徳島)が利用できるんで申し込んだでござ...