ちょっと「からすみ」買って出勤する。(その7・げっ、パスポート忘れた!)
- 2018/06/11
- 15:28

5月17日 夕方から開店のため、帰る日。今回、台湾で入手したかったものがひとつあった。それは、高級食材といわれる「からすみ」で、一人で朝飯前に買いに行くことにした。 行き先は、ホテルから、徒歩15分のところにある南門市場。朝7時からやってるということなので、7時にホテルを出て、徒歩で向かうが、「むし暑い!」 & 「バイクの排気ガス」 たまらず、5分ほど歩いて、小南門駅からMRTを使うことに。 これは...
ちょっと「ねこ」見に行ってくる。(その6・悪質?タクシーとの駆け引き×2 in 九份)
- 2018/06/06
- 19:05

ねこ達に癒されて、普通列車でねこ村を後に。 C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ次は台湾でも有名な観光地に行くことに。「千と千尋の神隠し」のモデルと言われる街の「九份」ですわ。 オヤジ的には、このまま列車で台北に戻って、缶ビール片手に夜市巡りとかが、理想なんやけど、そういう訳にもいかんところががつらいトコやわ。(ノ_<) ちょっと混んだ列車に揺られること、5分ほどで瑞芳に到着。瑞芳駅は、一昔前の国鉄(JR)の地方都市...
ちょっと「ねこ」見に行ってくる。(その5・ねこだらけの村 後編)
- 2018/06/03
- 00:34

前回に引き続き、台湾のねこ村のはなし。 (=´∇`=)にゃん 今回、目を引いたのは、舌を出しっぱなしのねこ。 (^┳^)べー 線路の西側を半分周り、もう半分を回ることに。跨線橋に北側になるが、建物が南側に比べて少なく、店もない。それでも、ちょこちょこねこが転がってる。 ほんま、ねこだらけ。それも、なんかみんなおっとりしてて、人懐こい。 おとなしく撫でられてるし。 近づ...
ちょっと「ねこ」見に行ってくる。(その4・ねこだらけの村 前編)
- 2018/05/30
- 21:08

2018年5月16日 台湾のねこ村のはなし。(ねこがうようよ。) 台北から普通の通勤列車みたいなのに揺られること約50分。山間の駅「猴硐(ほうとうと読むらしい)」に到着。 到着した列車から降りた乗客は数人。えっ、間違えて降りてない?とか思いつつも、階段を上がって改札口へ。 改札を抜けると、すぐに猫がお出迎え。 駅の待合ホールに猫がくつろいでた。猫駅長か? 案内看板もねこ 所々...
ちょっと「白菜」見に行ってくる。(その3・白菜デカッ!&白菜ちっちゃ!)
- 2018/05/27
- 08:08

台湾に来て2日目の5月16日 今回は白菜のはなし・・・・。 週間予報では、雨の予報だったが幸い晴れ。ホテルの窓から見ると、カルフールまで目と鼻の先。 朝から、風呂に入って朝ごはんを食べに行く。 ビッフェ形式のあさごはん。 饅頭?朝から、甘いもんようたべはるわ。 朝食後、前回見れなかった翠玉の白菜を見に故宮博物院に行くことに。 西門駅まで徒歩で移動。 朝から暑いくら...
ちょっと「白菜」見に行ってくる。(その2・自動販売機に驚いた。脚底マッサージいてててて。)
- 2018/05/23
- 13:40

カルフールの店内に入って、涼し~ぃと思ったのも束の間、置いてあった自動販売機に驚いた。それが、これ フレッシュ感満載のオレンジジュースの自販機。かなり昔、自販機の上の透明なバケツみたいな中でジュースが噴水状態になってるのがあったが、絞りたて感がハンパない。なんか、上の檻の中のオレンジが 「オレこれから絞られるんかいよ~。!!。゚(゚´Д`゚)゚。」って言ってる感じが・・・。でも、39TWDやから、日本円...
ちょっと「白菜」見に行ってくる。(その1・めっちゃ暑い&思ったほど冷たくないし熱くない。)
- 2018/05/20
- 19:28

GWも終わって、ちょっと一息ついたので、2日半ほど休みを戴いて、ちょっと白菜を見に行ってきた。 この白菜ですわ・・・。 さかのぼること3ヶ月ちょっと、まだ寒い1月の終わりのこと。またそろそろ、JALのマイレージが貯まってきて、期限切れになるのがそろそろ出てくるし、使わなあかんわな~。 貯まったマイルは、やっぱりアジア近距離2人分。また、台湾でも行くかいなということで、使ってしまうことに。日程はどう...