九州へ、スカイウェイブで墓参り。(最終話・目指せ日本本土最南端&このフェリーも乗り納め。)
- 2018/06/29
- 17:00

2018年6月14日 桜島の噴火にビビリながら、国道220号線を南下、一路佐多岬を目指す。垂水で給油してからは県道68号線、国道269号線を通って、ノンストップで南大隅町へ。ここいらで、昼ごはんと思って道の駅に寄ってみたが、ごはん屋さんは無くって、野菜とかの直場所があるだけ。 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン 近所の「かなん道の駅」みたいな感じの道の駅やった。 仕方ないので、ちょっと進んだところの店に入ることに。海辺の街なの...
九州へ、スカイウェイブで墓参り。(その8・300mの罠&桜島噴火!ヤバイんでねが?)
- 2018/06/25
- 21:43

ジブリの映画の中のような竹林の湯で非日常感を満喫した後、バイクを停めたついでに、歩いてすぐの塩浸温泉龍馬公園にいってみた。 看板の如く坂本龍馬が新婚旅行で訪れたという温泉らしい。 なんか、ぱっと見、定食屋のメニュー看板みたい。ヾ(・・;)ォィォィ 坂本龍馬の銅像。 実物大?なら意外と小柄?数年前やってたドラマ「仁」の坂本龍馬の印象が残ってて、「これが龍馬ですといわれても、なんかイメージが湧かへん...
九州へ、スカイウェイブで墓参り。(その7・秘湯 ジブリの湯って感じ・・・。)
- 2018/06/24
- 22:26

6月14日 朝6時に目が覚める。天気は、曇り。予報では一時雨 (T△T)6時半ごろまでテントの中で、うとうと。しかし今日は、夕方のフェリーでもう帰らなあかん、あんまりのんびりしてられない。ということで出発準備と朝ごはんの用意をする。 朝ごはんは、手軽に「おにぎり」。九州といえばやっぱり高菜か? これを焼きおにぎりにする。焼き上がりまで10分ほど掛かるが、熱々で、海苔もぱりっととしておいしい。&n...
九州へ、スカイウェイブで墓参り。(その6・熊本ちゃんぽん&キャンプ場もたいへんやね。)
- 2018/06/23
- 13:10

日本本土最西端の神崎鼻公園から、佐世保市役所小佐々支所を回って、出発したのは11:15。次は、停まる予定のキャンプ場のある鹿児島県を目指すことに。 とりあえず、Google先生に道案内をお願いする。 よろしくぅ(^o^)/しかし先生、結構マニアックなルートをチョイスしてくれるから、気が抜けない。100km以上も離れてるところを目的地に設定してるにもかかわらず、1分、1秒にこだわってルートを選択してくれるので、「えっ、...
九州へ、スカイウェイブで墓参り。(その5・めざせ日本本土最西端!)
- 2018/06/21
- 20:47

6月13日 8:15 お世話になった、親戚宅を出発。 (* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪ この日の予定では、鹿児島の伊佐市まで行って、キャンプするつもり。走る距離も少なく、この日は、ちょっと、時間に余裕がある。どこかに寄るとなると、長崎市内は何度か行ってるし、平戸とか松浦まで足を延ばすには時間的にちときつい。 で、元長崎県民の割りには行ってない所が意外とあり、そんななかでマイナーな部類に入ると思うけど、県内には日本...
九州へ、スカイウェイブで墓参り。(その4・時間に終われていよいよ九州へ。海中鳥居も寄ってみた。)
- 2018/06/20
- 20:45

のんびり、観光してたら、ええ時間になって来た。予定では、あっちこっち回った後12時ごろには関門トンネルを抜けたいなって思ってたんやけど、元乃隅稲成神社を出たのが午前11時、12時には無理やな~。 「(゚ペ) エットォ…ということで、せっかくここまで来たことだし、 で、角島大橋に寄ってみた。 (・・。)ゞ テヘ来た時はちょうど空いてて、ここの撮影スポット、誰も居なかったので、写真も撮り放題。 晴れてよ...
九州へ、スカイウェイブで墓参り。(その3・まだ本州、なかなか九州にたどり着かん。)
- 2018/06/19
- 12:15

湯本温泉で温泉に入ったあとは、快適な農道を走って日本海へ。25分ほど走って、「元乃隅稲成神社」に到着。 停まってる車の後ろに居たら、気のよさそうなオッサンに誘導されて、駐輪場に。バイク停めたら、すかさず駐車料金100円取られた。なんか、不意打ちやな~。せっかく100円払ったので、散策することに。 意外と、人が多い。しかも、外国人多っ。 天候も回復して、美しい青空、きれいな海。 鳥...
九州へ、スカイウェイブで墓参り(その2・尻が・・・。(ー_ーゞ イヤァ、、、)
- 2018/06/18
- 13:16

秋吉台を後にして、次に向かったのは別府弁天池湧水。別府といっても、大分県の温泉で有名な別府ではないんやわ。秋吉台から20分ほどのところにある、池。 ブルーがとってもきれいな池。 木が祠になってたり。 中に石仏が祀られてる。 池の説明かんばん。その1 池の説明かんばん。その2 ほんま、エメラルドグリーンの水。 (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- 水深はそんなにないけど、色...
九州へ、スカイウェイブで墓参り。(その1・雨の中走るの何年ぶりやろ?)
- 2018/06/16
- 21:44

今回、3連休を頂戴しまして、 まことにご迷惑をおかけしました。m(o・ω・o)mゴメンヨで、3連休で、墓参りを兼ねてのキャンプツーリングで行ってきやんした。 6月11日、朝から雨が降ってるものの、夜には降り止むやろうと、親戚の家に連絡したり、旧友に連絡したり、帰りのフェリーを予約したり、荷物を積み込んだりと雨雲レーダーを見つつ準備する。 3日間も完全に休むのは、ここ10年来というものなかったので、冷蔵庫の中...