今年のキャンプツーリング事始め 2023 その2
- 2023/05/23
- 22:58

時間の経過とともに、ビールの空き缶が順調に増えていく、小船キャンプ場の夜。オイルサーディンの次は使い古した鉄鍋の登場。 この鉄鍋に後にも登場する「てっちゃん」を一切れ投入して加熱。脂が融けだしてきたところにシウマイを並べる。 シウマイは業スーで78円の20%OFFのを買って冷凍庫に放り込んでたものを持ってきた。 シウマイ並べて蓋をして、しばし待つ。 こんな感じで、こんがり焼けて、なかなかな感じ。シウマ...
今年のキャンプツーリング事始め 2023 その1
- 2023/05/18
- 23:02

世間の流れに乗って昨年来より取り入れた、働き方改革による定休日の設定。にもかかわらず、なぜか定休日は天気がイマイチの日が多いとか、用事があったりとか、寒かったりとか、キャンプ場がやってなかったりとかと、条件がそろわなくって、なかなか機会が設けられなかった。ところが今回、条件が整ったんでこの度めでたく、本年最初のキャンプツーリングに行くことに。 5月のGWも終わって、最初の定休日の10日(水曜日)定休...
引越し支援で旅行支援。 で、福岡行ってきた。(オッサン都会でまたもやまごつく)
- 2023/04/26
- 13:00

娘が福岡県内で引越しをするというので、お手伝いに行ってきた。4月17日月曜日の夜、水曜日に配達するものの段取りとか、なんやかんやでドタバタの出発。 実は今回コンデジを家に忘れてきてしまった。取りに帰るのもめんどくさいんで、「まぁ、スマホあるしエエか。」と出発。そんな訳で、今回はほとんど写真がありませぬ。 <(_ _)> 21:37 閉店作業を嫁さんに任せて、店を出発。 美原のGastaで給油して喜連瓜破から阪...
配達のついでに・・・。Season 3 Episode 2
- 2023/04/20
- 17:38

土砂崩れ地点から国道に戻って、もっかい地図を見てみると、もうちょっと国道を先に進んで。入っていく道と、国道を戻ってから入っていく道の2ルートがあるみたい。 なんか戻るのもけったくそ悪いし・・・。で、先に進んで入っていく道を選択。 失敗やったわ・・・。通れはするものの、道一面落ち葉に覆われてるし、水も流れてて滑りやすいことこの上ない。 滑らんようにそろりそろりと進んで、土倉鉱山跡の入口に。 入口に...
配達のついでに・・・。Season 3 Episode 1
- 2023/04/15
- 11:43

4月5日の水曜日、定休日なれど配達の仕事があってフルに休みという訳には行かないのがつらいとこ。でも、配達の後はなんも無いんで千早赤阪村に配達に行った後、そのまま水越峠越えで奈良に。「さて、今日はどこへ行こうかな?時間はまだ早いし。」と、いうわけで、まずは奈良市街に。 2年ほど前にも配達の帰りに寄り道して、奈良公園に行った。なんか、鹿がうじゃうじゃ居てたのを覚えてる。 じゃぁもうちょい足を延ばそう。...
スカイウェイブでちょっと温泉行ってきた。 その2 那智勝浦といえば生まぐろ
- 2023/04/08
- 09:36

ゆりの山温泉を出て、国道42号線に入り那智勝浦の市街地に。温泉とくれば、グルメということで、素材を調達しに来たという訳。 なんしか那智勝浦といえば「生まぐろ」!! 本来なら、どっか店に入って食べるんやろけど、折角天気もええし、ということで生まぐろ以外の食材は持参してきたので・・・・。 まぐろの調達先は前回買ったとこ。ところが、前回はたまたま見つけて立ち寄ったとこなんでイマイチ正確な場所を覚えてな...
スカイウェイブでちょっと温泉行ってきた。 その1
- 2023/04/06
- 17:31

3月も終わりの29日、定休日やし、天気もまずまず、気になるのは花粉の飛散量がMAXというところやけど・・・。 せっかくなんで、朝の8時過ぎから温泉に向けて出発した。もうこのスカイウェイブも94,000kmOver。ポンコツなのかオンボロなんかどっちが適切な表現なんだか。20万ちょっとで買ったけどもう充分に元をとったような気もする今日この頃・・・。 家から国道371号線に出て紀見トンネルを抜けて橋本市に、京奈和自動車でか...
全国旅行支援を利用してスカイウェイブで行ってきた。第2弾 最終話 料金所のおっちゃん かっけぇ~!!
- 2022/11/08
- 17:30

豊稔池農地改良区で聞いたうどん屋さんは、観音寺市豊浜にある「うまじや」という店。5分ほどで到着。 11:40やけど、結構混んでる。いわゆるセルフうどんというタイプのとこで、店に入ってトレーをとって、うどんを注文して、トッピングを選んで会計その後、ネギとか天かすとかお好みで、というスタイル。 なので、少々混んでてもあんまり待たんでも食べれる。 おっさんの、うどんのオーダーは「かけ 小 320円」トッピング...
全国旅行支援を利用してスカイウェイブで行ってきた。第2弾 その5 こんな山の中で?
- 2022/11/05
- 22:25

粟井ダムでダムカードをもらって、五郷ダムに続く山町を走る。道を見ると、落ち葉に混じって栗の毬(いが)が落ちてるやんか。ひょっとこして栗の実も入ってるんかな? 拾って帰ったら、エエ土産になるんでないかい?と思いつつ停まって見てみたが、中身が入ってない「とげとげの殻」だけやったわ。 まぁ、世の中そんなに甘いもんじゃないわな・・・。と思いつつ走ってると、いきなり驚きのものが。 なんで、こんな山の中でブ...