スカイウェイブでちょっと浜松まで行ってきた。(最終話・名古屋名物?台湾ラーメン)
- 2020/10/16
- 10:35

10:15 航空自衛隊浜松広報館を後にして、とりあえず帰路に着く。夕方には、降雨の予報なんで、早い目に帰ることに。 そういえば、ここについてすぐ、ヘルメットのインカムをモバイルバッテリーに接続して、シートの下に放り込んでたんで、出発時には満充電になってた。 帰りも5時間以上かかるやろうし、音楽もなかったら、暇やし、電話掛かってきたらあわてなあかんし・・・・。 帰りは、浜名バイパスで帰ろう、という...
スカイウェイブでちょっと浜松まで行ってきた。(エアーパーク見学してみた。)
- 2020/10/12
- 22:12

ブルーインパルスを見て、満足したけども、せっかくここまで来たんで、隣接する航空自衛隊 浜松広報館(エアーパーク)に行くことに。 ブルーインパルスを見てたのは、この航空機の向こうの柵のとこ。 最初に出迎えてくれた地対空ミサイルの後ろを通って、エアーパークの入口に。 正面に置いてある飛行機。なんか、うまい棒のキャラクターに見えるんやけど気のせい? うまい棒めんたい+コンビーフ+粒マスタード+マヨネーズ...
スカイウェイブでちょっと浜松まで行ってきた。(ブルーインパルスやんか。その2)
- 2020/10/11
- 14:00

全く予期しなかった、ブルーインパルスとの遭遇。めっちゃうれしいやんか。 (゚ー゚)ニヤリ で、見てるうちに、エアーパークの開館時間の9時を過ぎるけど、まぁ、あっちは飛んでいくわけでも無いので、そのままブルーインパルスの飛行を見ることに。 以前からブルーインパルスを一度見てみたいと思ってたけど、なかなか機会が無かった。この前都心上空を飛んだとニュースになってたけど、大阪ではやれへんやろうし、やったとしても...
スカイウェイブでちょっと浜松まで行ってきた。(ブルーインパルスやんか。その1)
- 2020/10/10
- 10:45

10月7日 7:55 奥浜名湖から、浜松市街に向かう。市街地に入る頃、自衛隊の練習機が飛んでるのが目に入る。 今日は天気もええし、飛んでる飛行機見えるかな?と期待しつつ、航空自衛隊浜松基地の方向に向かって移動。 基地の入口の前を通過して、基地の敷地沿いに東端にある浜松広報館:エアーパークに向かう。広報館が視界に入るころ、基地の敷地沿いの道路を挟んだところに、なんか人だかりが。しかも手に手にカメラを携...
スカイウェイブでちょっと浜松まで行ってきた。(ゆるキャン△のモデルのとこ閉鎖されてるし・・。)
- 2020/10/09
- 13:23

10月7日のこと、お昼だけちょっとお休みいただいて、ちょっと浜松まで行ってきた。出発の時間は、訳あって午前2時過ぎ。 なんで、こんな中途半端な時間に・・・・。 ぶっちゃけコロナのせいである。というのも、今回の目的地は浜松航空自衛隊基地に併設されてる、広報館。通称:エアーパークは以前(2014年に)、訪れて以降2回目の訪問。 前回訪問時は、エアーパーク近くの和合の湯というスーパー銭湯が午前5時から開店してて...