今年最後?のキャンプツーリング(最終話・朝ご飯食べて帰ろ~っと。)
- 2021/01/21
- 17:37

2020年11月13日 朝の5時ごろ目が覚める。前日、早い時間に寝てしまうと、どうも朝早くに目が覚めてしまう。ジジィになった証左やわ。 せっかくなんで、まずは、朝風呂に。出発して以来、7回目の風呂。 空いてるかなと思っていったけど、2人ほど先客が。まぁ、そこそこ広い浴場なんで、間隔も充分取れるやろうし、ええかな。 外の景色を眺めつつ、ゆっくり湯船に浸かる。どうせ風呂から上がってもすることが無いんで、ふやけ...
今年最後?のキャンプツーリング(その13・新造船に乗ってみた。)
- 2021/01/10
- 20:53

2020年のうちに、書き終わるかと思ってたこの話・・・。年末にな何かと”ばたばた” (((ヽ(o`д´o*)ノシ)))ジタバタ年始は何かと”うだうだ” (´ ▽`).。o♪♪ ボケ~ ということで、年を越えてしまいました。 (*´・x・`)ゞ)))ゴメンネ とりあえず、と言ってはなんですが・・あけましておめでとうございます <(_ _)> さて、今年は、うちの店も開店からおかげさまで20年年明けから、コロナコロナでどうなんだか・・・・。 では、時...
今年最後?のキャンプツーリング(その12・宇宙グッズ販売マシーン)
- 2020/12/25
- 21:15

衛星ヶ丘(ほしがおか)展望台から見えてた、一番下のM(みゅうー)センターに行くことにした。 ε=ε=ε=ε=ε=(o*・ω<)oブーン ここね。まずは、来た道を戻る。 南国っぽい道を、海を見ながら下っていく。ず~っと下って、守衛所へ。ゲートを通って、一旦国道を5mくらい走って、再度JAXAの構内に。 更に、下っていく。 ロケットの発射台が見えてきた。 ロケットが居たでござるよ。 ( ^_^)/ やぁ! 割りと小振り...
今年最後?のキャンプツーリング(その11・本物が・・・・。)
- 2020/12/22
- 13:55

桜島を見て回って、時刻は13時を過ぎてしもてる。フェリーの出港時刻までは5時間を切ってるし。 乗船手続きとか、フェリー内で食べるもんやら、飲むもんやら調達する時間もいるし、あんまり余裕はない。 取り急ぎ、鹿屋に向けて鹿児島湾沿いの国道220号線を南へ向かう。時間的に昼ごはんの時間帯やねんけど、朝から「半額」のパンをたくさん食べたせいか、あんまりお腹も空いてない。 前々回に寄った垂水漁港の食堂も惹かれた...
今年最後?のキャンプツーリング(その10・今日の桜島は静かナリ。)
- 2020/12/19
- 22:08

塩浸温泉を出て、国道223号線をちょっと走って、すぐに県道56号線に右折、トンネルくぐって、ちょっと走れば、鹿児島空港の滑走路の端。 ほんま空港からすぐの温泉やわ。 空港の横を過ぎて、県道を西に進む。姶良市に入って、のどかな田園地帯を走る。 それにしても、鹿児島県内の道を走ってて思うのは道端に政治家のポスターの多いこと多いこと。 なんでこんな山の中に?ってところに突然あったり、道端に連続で立ててあ...
今年最後?のキャンプツーリング(その9・GoTo 無料温泉 (o´ω`o)のほほん♪)
- 2020/12/13
- 21:41

11月12日 たかくまライダーズ野営場を出たのが、8:48。とりあえず、伊佐市街に向かう。 朝のラッシュの時間かな?と思ったけど、そんなに車が走ってない。むしろ、ちょうど議会の選挙期間中で、夕方に選挙カーが「のそのそ」走ってるのが余程流れを悪くする。 ここの市の議会選挙といえば、人口2万5千人で、議員が14人って多くね? 河内長野は人口10万人で、議員が18人、人口に比例でもええんとちゃうやろか? 「1票の...
今年最後?のキャンプツーリング(その8・お楽しみの晩酌タイム2日目&朝ごはん)
- 2020/12/11
- 10:40

2020年11月11日 18:42 すっかり日も暮れた「たかくまライダーズ野営場」に到着。今日走ったルートはこんな感じ。 走行距離は322kmということで、 さて、連泊なんで、テントは張りっぱなし。 今日は、エエ天気やったんで、朝の結露も渇いたと思うけど、もう既に今夕の露が降りて、フライシートはちょっと湿ってる。 ま、そんなことはあんまり気にせずに、とりあえず、テーブルのセッティング。テーブルクロスを拡げて、ラン...
今年最後?のキャンプツーリング(その7・すっごい迫力のF-15)
- 2020/12/09
- 11:45

とりあえず、新田原基地の展望公園に来てみたものの、訓練やってるかどうかわからない。 この前みたいにたまたま、ブルーインパルスに遭遇できればしめたもんやけど、今回もまた何の下調べもせずに、やってきた。 できたての公園で、まだきれい。 とりあえず、駐車場にスカイウェイブを停めて、展望台のほうに行って見ることに。 人も少ないけど、ちらほら、無線機見たいなんを持った人が居てる。 ここの展望公園は新田原...
今年最後?のキャンプツーリング(その6・九州くんだりまで来て通行止めかよ~!!(`^´)プンプン)
- 2020/12/06
- 15:00

10:20 おかどめ幸福駅から更に東に進む。この辺から、人吉盆地の外れに地被いてきたせいか、青空が広がってきた。 あさぎり町とか、多良木町とか通過して湯前町に。人吉から田んぼやら畑の拡がるところをずっ~と走ってきたんで、ちょっと飽きてきた頃、山間部に入ってきて風景が変わってきた。 途中、フルーティーロードとかいう、道を通って、幸野ダムに。(なんか地方に行くと独特のネーミングの道をよく目にするわ。ネーミ...