原付でちょっとキャンプに行ってきた。その2 (お楽しみの晩酌タイムは?)
- 2023/06/01
- 21:45

5月24日 18:30 テントの設営も終わって、テント内の片付けとか終わらして、後はのんびり。相変わらず、音楽聴きながら空を眺めたり、今週の発注やったかな~?とかいろいろ考えたりと、暫し、ぼ~っとした時間を過ごす。 (´ ▽`).。o♪♪ ボケ~ 19時ごろ、陽も翳ってきたし、ちょっと肌寒くなってきたんで、テントの庇の下に移動して晩酌タイムのはじまり~。ルン(*'∪'*)ルン♪ まずは、ヘルシーにベジタブル。 えっ?なんで、こ...
原付でちょっとキャンプに行ってきた。その1 (また通行止めかよ・・・・。)
- 2023/05/27
- 23:01

5月24日水曜日。定休日とはいえ、毎度のことながら朝から配達。 配達の途中、おしっこがしたくなったんで、富田林の寺内町にある交通公園のトイレに寄った。 公園の中に信号付きの交差点がある不思議な公園。 公園にゴミの集積所があるのかして、掲げてあった看板になんか違和感が。( ,,`・ ω´・)ンンン? バイク・タイヤ・消化器・ブロック・バッテリー・・・。ん、消化器!? ( ゚ ▽ ゚ エッ!! (胃とか腸とか?) 消火器なら...
原付でレモンとキムチを買いに行ってきた。 その4 ウユニ塩湖?に行って見た。
- 2023/04/02
- 12:00

西条のあたりで時刻は16時30分、次の目的地は日本のウユニ塩湖と呼ばれる場所。とにかく日没までに三豊市までたどり着かなければ、おじゃんである。 四国を東西に移動する際に、国道11号線を通るけど、道路幅も狭くって信号も多い。その割に通行量も多くって時間がかかる。 途中、ガソリンの残量が心細くなってきた。とはいえ四国はガソリンが高いんで新居浜のENEOSで控えめに3.82lit給油大阪に帰れるだけ入れといたら、ええ...
原付でレモンとキムチを買いに行ってきた。 その3 瀬戸内レモンの買い付け。
- 2023/03/30
- 12:00

向島から、しまなみ海道自転車道に入るが、この道もなんやかんやで5回目。さすがにちょこっと、飽きてきた。 いままでは通行料、原付チケット買って決済してたけど、もはや原付チケットを買いに料金所まで行くことすらめんどくさくなってて、今回は50円玉と100円玉をそこそこ持ってきた。 で、キャッシュデスで今治に向かうことに。 まずは因島大橋を渡り、因島に。因島って、村上水軍とか囲碁の本因坊秀作とか色々名物が多い...
原付でレモンとキムチを買いに行ってきた。 その2 モンサンミッシェルとやらに行ってみる。
- 2023/03/19
- 22:18

仮眠した道の駅の近くに「笠岡のモンサンミッシェル」というのがあるらしいんで行ってみることに。菜の花畑から5分ほどで到着。 最初、気が付かなくて通り過ぎちまった。U-ターンして「笠岡のモンサンミッシェル」に。 え~っと、ここを見たら、本場のモンサンミッシェルって見たことないから解らんけど、ひょっとして「実際に見たらがっかりする」系の観光地なんやろか?高知の橋とか北の大地の時計台とかみたいに・・・。 ...
原付でレモンとキムチを買いに行ってきた。 その1
- 2023/03/17
- 17:22

ようやく春がやってきた! (*^ー゚)v ブイ♪ 冬場はツーリングに行かないなまくらなオッサンも春の陽気につられて、啓蟄の頃の虫のように這い出てきたということで・・・・。 ¥定休日前日の3月14日の夜、店が終わった23:00、泊りじゃないんで大した準備もなく出発。 今回は、出発時間も遅いんで混むことを考えんでもええから、河内長野から国道310号線・泉北1号線で堺にでて、住之江、北津守から国道43号線で西に向かうルー...
久しぶりにGZ125HSでツーリング。(最終話 出港時刻は迫るが・・・。)
- 2022/12/03
- 16:02

なんかいかにも「四万十川」っていう感じやけど、この川は「仁淀川」 川の流れが穏やかで、水面がまるで鏡のよう。 気温は13℃と、ちょっとひんやりとしてる。 上流の方に行けば「仁淀ブルー」と呼ばれるほど清流の美しい川らしい。ここらへんでも夏に来たら涼しげな感じやけど、人も多いんやろな~。 四国でよく見かける沈下橋、いったいいくつあるのやら?沈下橋とか潜水橋で検索したら結構いっぱい出てくる。 そういやこ...
久しぶりにGZ125HSでツーリング。(その5 ライダーズイン中土佐)
- 2022/11/28
- 17:02

11月10日の朝、7時前に起きる。っていうか、寒くなると目を覚ましてもなかなか外に出るのがめんどくさい。 けど、徳島港で13:20出港のフェリーが待ってる。出発時間から逆算して、朝ごはんを7時30分で頼んでるんで、出発準備もちゃっちゃと済まして、ちょっと海辺の散歩。 前回と同じような天気やな~。と、思いつつ太平洋を眺める。雨は降れへんやろ。 別に雨で溶けてまうわけや無いけど、濡れるのいややから、降るようなら...
久しぶりにGZ125HSでツーリング。(その4 四国カルスト行ってみた。)
- 2022/11/21
- 19:54

朝の早い時間に、徳島港に着いて夜明け前から行動してるせいか、普段に比べて走ってる距離が少ないせいもあるのか、今回思ったより時間に余裕があるんで四国カルストに寄ってみることにした。 国道439号線をいの町を経由して仁淀川町まで走るが、広くてエエ道。おまけに空いてて、6~70km/hrぐらいの速度で快適に走る。 ネズミ捕りやってないやろな? なんかこの道見覚えあるな~。とか思いつつ国道439号線を走る。そういえば...