和歌山県からやってきたでござるよ。 (#^.^#) エヘッ
- 2021/10/28
- 16:22

先日、家に帰ると、テーブルの上に。 こんなでっかいパンダの封筒が置いてあった。 そういえば、この春、暇に飽かせて、密を避けて、世界遺産の熊野古道を回ってたが、そのときにハンコを押してた、熊野古道の押印帳。 いっぱいになったんで和歌山県の観光振興課に送ってた。 そしたら、押印帳とともに送られてきたのが、これ。 知事のハンコの押された立派な、手漉き和紙?で、できた証明書 なんか、ちょっと前、ハンコ...
安心安全なツーリング・PART4「熊野古道、歩いてみた。」
- 2021/06/22
- 20:09

6月10日、緊急事態宣言はまだまだ続く中・・・。やっぱり、どうしても運動不足になっちまう。 で、前回行ってみた「安心安全なツーリング」のテストの後、特に熱出ることもなく、まずは問題ないんかな?ということで、回を重ねて今回も「安心安全なツーリング・PART4」をやってみた。 朝8時ちょっと前に、出発。国道371号線で橋本に、京奈和自動車道に乗って、紀北かつらぎICで降りる。 笠田の濱口石油で給油。133円/litと...
安心安全なツーリング・PART3 「またまた熊野古道とか回ってみた。」
- 2021/06/20
- 23:35

6月2日のこと・・・。前回の安心安全なツーリングも問題なく終わったし、体調も別に悪くない。 しかしながら、齢を重ねると自然と朝早くに目が覚めてしまう。せっかく早起きしたし、配達も無いし、このご時世とはいえ家の中に篭ってたんじゃ反って不健康になってしまう。 ということで、今回も人の居ないようなところ限定で安心安全なツーリングPART3をやってみた。 6:13家を出る。国道371号線で橋本に出て、紀の川を渡って...
安心安全なツーリング・PART2 「熊野古道とか回ってみた。」
- 2021/06/17
- 18:20

順番逆になってもた・・・。 5月26日に 安心安全なテストツーリングをやってみた。の前に、念には念を入れて、5月14日に、安心安全なテストツーリングの予行演習をやっていた。 配達に回った後の9時ちょっと前に家を出発。国道310号線で山を越えて国道168号線・国道169号線を経由して、ノンストップで10:52池原ダムに。 やっぱりここまで、2時間ほどかかる。吉野を抜けるのに、結構時間が掛かるもんな~。 向こうの方に...
安心、安全なテスト?ツーリングやってみた。(その2)
- 2021/06/01
- 17:38

尾鷲から南下して熊野に向かおうと、国道42号線に出るが、なぜか、尾鷲熊野自動車道が全線通行止め。国道42号線を大回りしないといけない模様。 結構、遠回りやねんな~。 まぁ、車の流れはスムーズなんで15分くらい余計に掛かるくらいで熊野市に到着。鬼が城も以前行ったこともあるし、密を避けるということで観光地は素通り。 熊野からは、海沿いの道をのんびり走って新宮市に。どこかで昼ごはんでもと思ったけど、安心・安...
安心、安全な?テストツーリングやってみた。(その1)
- 2021/05/29
- 23:45

冒頭に・・・、「不要不急」と言われたらそれまでやけどね。 さて、以前は3密を避けるとかやったけ?密接と、密集と、あとひとつが出てけえへん。 あっ、密閉やったわ。どうにもこうにも、最近の政治家見てたら、密室とか、秘密とか、密約とかしかでてけえへんわ。お~、そういやこれも3密やんか。 で、普通の方の3密に留意しつつ。あっちゃこっちゃでオリンピックのテスト大会っていうの、やってるくらいやから、テストツ...