値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その6 オリーブのリーゼント)
- 2022/10/02
- 14:00

小豆島町の市街地にある瀬戸内国際芸術祭の作品を見に行ってみることに。しょう油工場の脇から細い道を入ったところにあるのが、これ 「オリーブのリーゼント」 ネーミングも併せてなんか笑ってまう作品やけど、シンプルでええわ。 オリーブ畑の中に鎮座してる。 前から見たら、なぜか「みかん」がハマってる。 それに前から見たら意外と細身やねんね。 ここのおっちゃんが、「そこ停めといてエエよ」と言うんで、畑の中や...
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その5 オリーブ色のポストあった。)
- 2022/09/30
- 11:33

三都半島の東海岸を北上して、半島の付け根にある「道の駅小豆島オリーブ公園」にやってきた。 オリーブ発祥の地の石碑がある。発祥の地といわれても、あんまりピンとこない気もするけど。 駐車場を探して、彷徨ってるうちになんかで見たことのある風車の下に出た。ここで停まって地図を確認してたら、駐車場は反対側。ちょっと先に進んでUターン。 オリーブ畑の行き止まりで方向転換。 そういえば、ここって魔女の宅急便の...
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その4 芸術に触れあおう!)
- 2022/09/29
- 14:00

小豆島観光のHPを見ると、 ”恋人の聖地 ~エンジェルロード~” ”天使の舞い降りる場所” と書いてあって有名な観光地。てなところに、オッサン一人で行くのってどうよ?と思いつつ・・・。(・_・)……ン? さて、市街地からすぐのところにあるエンジェルロードさっき行った富丘八幡神社からも見える距離のところ。 無料の駐輪場に停めて、この先は歩いていく。 駐輪場から100mも歩くと砂浜が見えてくる。 以外にも人が居てる...
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その3)
- 2022/09/27
- 13:58

時刻はまだ9時前、時間に余裕もあるんで、土庄港を見て回る。こちらは、瀬戸内国際芸術祭の出展作品で「太陽の贈り物」という作品。 オリーブの冠(かんむり)とのことやけど、マラソンで優勝したときに頭にのっけるやつやったかな? 「金色って、なんかな~。」って思ったけど周囲の景観になんとなく馴染んでる気もする。ぷらぷらと写真なんか撮ってたら、高松からフェリーがやってきた。 近くまで来たのを見たらポケモン柄...
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その2)
- 2022/09/25
- 11:55

7:30に土庄港に着いて下船後、ごま油の香ばしいにおいのする「かどや」の工場の前を通って、まずは最初の目的地に向かう。 香ばしい匂いにつられてかちょっとお腹も空いてきたわ。 土庄港から10分とかからずに、重岩の登り口に到着。 ここの駐車場にバイクを停めて、石段を登って行く。上りは左側から登っていくようになってる。 本殿まで352段の石段があるとな?あれっ?415段じゃなかったんや。本殿から、まだ石段あって...
値上げ前の駆け込みで、GZ125HSでちょっと行ってきた。(その1)
- 2022/09/23
- 21:20

このところ、値上がりのニュースばかりでウンザリするわ~。 9月に入って買い物に行ったら「お前、値上げしてたんか~!!」って言ってたのも束の間、10月から値上げしまっせ~って言うのもあれやこれや。 「ほんなら、値上がる前に、ちょっと駆け込んでみよかい。」ということで、ちょっくら行って来たという話。 で、今回はGZ125HSを選択して、台風が過ぎて天気も悪く無さそうな9月21日の0時過ぎに出発というプラン。 仕事...