配達のついでに・・・。Season3
- 2020/09/11
- 12:14

9月7日のこと、台風10号も過ぎて、日常生活が戻ってきた。とはいえ、コロナは別やけどね・・・。 朝から千早に配達に行った帰りに、ちょっと回り道をして、棚田をめぐるコースで帰ってみることにした。 前回は、田んぼに水が入った6月10日のこと 今回は、稲穂も成長して刈り取りまでもう間もなくといった所かな? けど、台風のせいか、土砂崩れてる。そう大規模ではないけど、結構な高さ、崩落してる。 今回はスカイウェイ...
梅雨も明けそうやし、涼しいところで昼ごはん。
- 2020/08/03
- 17:11

7月29日のこと、梅雨も明けそうやし、日毎に暑さが厳しきなってきた今日この頃。昼の休み時間を利用して、ジャイロキャノピーの後ろのハコに適当に詰め込んで、近くの涼しそうなところにちょっと行ってきた。 まずは、定番の岩湧の森へ。 「落石注意」。こういう看板を見ると身構えてまう。 というのも、うちの田舎で、大雨の影響で地盤が緩んだせいか、遊歩道を歩いてた家族が土砂崩れに巻き込まれるという、不幸な事故が起...
ジャイロキャノピーで信貴山に行ってみた。
- 2020/01/03
- 09:30

12月25日 世間ではクリスマス。 (●´U`)゚・*:.。. ☆メリクリ☆.。.:*・゜年末の慌しい時期というのに、あまりにええ天気ということもあり、朝から、河南町に配達に出たついでに、ちょっと足を延ばして信貴山に行ってみることにした。 河南町からは、石川沿いに羽曳野市を抜けて、歩行者専用の玉手橋が架かる横を通り、道明寺へ。昔むかし、この橋渡って、玉手山遊園地に遠足に行ったな~、とか思い出しつつ、そのまま、石川沿いに...
ジャイロキャノピー また、壊・れ・た・・・・。
- 2019/06/12
- 13:30

6月7日の金曜日、朝から配達&キムチの購入&肉の仕入れと忙しい一日。おまけに雨やし・・・。(*・○・)=3はぁー ちょっと早い目に「にくまさ」を出発して、河南町へ配達に。雨やし、週末やしということで、外環はめっちゃ混んでる。 ┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ 河南町からは、石川・大和川沿いに走って、三宅へ。そこから、国道309号線を北上し、生野区のいつも行くキムチ屋さんへ。 キムチ購入後、肉の仕入れに住之江に向かう。...
ジャイロキャノピーのスピードメーターがまた動かなくなった。
- 2019/05/10
- 09:26

今年は、四国へのレモンの仕入れもスカイウェイブで行ってしもたおかげで、最近ちょっと出番の少ないジャイロキャノピー。 (´・ω・`) ショボーン そのせいで、へそを曲げたのか?なんか最近スピードメーターの針が「プルプル振れるな~?」 (("o(゚∩゚*)プルプル・・と、思ってたら、突然メーターが動かなくなった。(-_-)zzzどうせ、またメーターケーブル切れたんか? (もう2回替えた覚えがあるしな~。) 「安もんはあかんのか...
ジャイロキャノピー 直してみよう!! (´`)=3
- 2019/02/15
- 21:00

結構深刻な壊れ方をしたジャイロキャノピー修理に出すとしたら、たいそう高くつきそうなので・・・・。 おきらくにゃんこの「もふ」はほっといて・・・。自前で直すことに。さて、直るかどうかやってみないとわからない。ということで、まずは交換部品を探すことに。しかし部品を探そうにも、壊れた部品の名前がわからない。┐(´∀`)┌Google先生に聞こうにも、名前がわからなければ検索しようがない。 「ジャイロキャノピーの底...
ジャイロキャノピー 壊・れ・た・・・・。く(""0"")>なんてこったい!!
- 2019/02/05
- 20:55

なんか、最近ジャイロキャノピーの調子が悪い。曲がるとき、そんなに倒してるつもりは無いのに底を擦ったりする。「にもふ」が寛ぐには関係ないかろうけど・・・・。 サスペンションがへたってきたんかな~?と思いつつも乗ってたが、この前、雪の積もった日よくよくみると、 ジャイロキャノピーの前半分と後半分を繋ぐとこが、ぱっくり割れてる。 この状態で乗ると、剛性もへったくれもないので、コーナリングの際...
秋の好天に誘われて山登り。 エライもん忘れた!!! ( ̄Д ̄;) ガーン
- 2018/11/09
- 20:54

11月7日 朝から、ええ天気。せっかくの好天、どっか行かなければ・・・。と、午後の休み時間に近くの岩湧山に登ることに。14:00 店を出て、ジャイロキャノピーで岩湧山に向かう。まずは、岩湧寺のちょっと下の長命水で給水。 登山口のちょっと上までキャノピーで移動する。ちょっと停めれるスペースがあるので、そこにキャノピーを停めて、そこから徒歩で山頂を目指す。 この前の台風の影響か、ところどころ木が折れたりし...
レジに続いて配管壊れた・・・。
- 2018/08/15
- 14:03

配管、壊れちった・・・。なんか、水の流れがおっかしいな~?って思って、排水の配管をチェックしてたら、塩ビの45°エルボが割れてよる。 もぉ~。今年は、めっちゃ暑いし、レジは壊れるし、配管は壊れるし・・・・、ここんところくなことないな~。 配管を切ってエルボは替えれるとして、塩ビのパイプも買わんと、このサイズ(100)は無い・・・。 朝の涼しいうちに替えてしまおうと、朝からナフコへ。100のサイズのVUの...