ジャイロキャノピー本来の使い方?
- 2017/07/07
- 15:36
今日は天気がもうひとつ。

にほんブログ村
でも、在庫の関係から、ジャイロキャノピーで野菜の仕入れに行くことに。
朝8時半に家を出て、「かなん道の駅」に直行。
約20分で到着。スカイウェイブなら15分ってところ。
着くと、夏の野菜がいっぱい出てる。
この時期、特に、ここいら辺は、なすび栽培が盛んで、ようさん、安く出てる。
ただ、取れたてなんで、気をつけないと手に「とげ」が刺さることがある。
とって時間がたったら、このとげが柔らかくなって、触っても痛くないんやけどね。
で、なすびを買って。
とまと。
なんか、ここのとまと、甘いんやな~。
こないだ、お客さんに「果物みたいやな~。」って言われた。
この時期、いっぱい出てるし、安いんだわ。
なので、増量セールで出そうかと、ちょっと多い目にとまとを購入。
きゅうりも安くなってきたので、最近来るたびにきゅうりを買ってる。
ちょっとひん曲がったやつだと、7~8本入って60円とかやから、家で食べる用に、浅漬けとか、
きゅーちゃん漬けとか、そのまま味噌つけてたべたりとか、いろいろできる。
花やら、野菜の苗やらもいろいろ売ってるし。
植木もいろいろ。
果物の木もあるし。(これはぶどう)
と、ひととおりまわって、帰ることに。
帰りしな、ひと山越えたところにあるいつも行く養鶏場でたまごを購入。
その後、帰宅・・・。
雨が降ってきそうな天気なので、急いで帰る。
かえると、「もふ」がいつもの椅子の上でくつろぎ中。
いろたった。
ということで、本日購入した野菜は今日から店で使用します。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ジャイロキャノピーで河内長野の涼しそうな所へ行ってみた。
-
ジャイロキャノピー本来の使い方?
-
ジャイロキャノピーのメンテナンスをやってみた。
-
スポンサーサイト
- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:ジャイロキャノピー
- CM:0
- TB:0