キャンプ道具あれこれ(蚊取り線香)
- 2019/10/09
- 22:45
キャンプにつきものといえば、蚊。
値段が高いと強力でいっぱい獲るんではないか?
知らない間に、ぷ~んとかいいながら、近くに寄り添ってくるニクイ奴。
最近は温暖化のせいか、かなり涼しい、いや、寒い時期になってもいやがる。
そんなわけで、キャンプで必需品となるのが蚊取り線香。
今まで、は大きなのを使ってたが、いろんなものがコンパクトになってきている昨今、
蚊取り線香もコンパクトに持ち運びたい。
コンパクトと言えば、てくまくやまこん? (*^-^*)> テレルネ
右が従来のもの。
なんか「もふ」さん、「こんなんどうでっにゃ?」って顔で見てはる。
左はダイソーで購入したもの
大きさ約半分でちょっとした隙間に収納できる。
「ん~、どっちでも、ええにゃん!」って顔か?
腰に下げて使うことも出来て、結構便利。
難点を言えば、直径が小さいので、普通の蚊取り線香をそのまま使えないこと。
専用のを買うか、小さく折って使うか・・・。
小さいということは、連続運転の時間も短い。
何箇所か一斉に点火して大量に煙を出す高出力運転を出したいときも、ちょっと不自由。と、
やっぱり一長一短があるのは止む終えんか・・・。(´`)=3
「ふん、どっちでもええにゃん。」ってか?
今回東北に行くときに、蚊取り線香をどうやって持ち歩こうかと考えた。
で、目に付けたのがこれ。
最近あんまり出番のないCDケース。
中身のCD-ROMも使ってないし・・・。
入れてみたらサイズもちょうどええし、厚みもちょうどよくって振動で動いて粉末になることも無さそう。
ということで荷物の隙間に入れて持っていったわけですわ。
この前、かなん道の駅で半額になってたこれって、一回試してみたい。
半額でも750円もすんねんな~。
ちょっと携帯には不便やけど、今流行り?のグランピングとやらには、向いてるんやろか?
- 関連記事
-
-
キャンプ道具あれこれ(-10℃の寝袋が残念すぎる件)
-
キャンプ道具あれこれ(蚊取り線香)
-
キャンプ道具あれこれ(100均グッズあれこれ クーラーボックス)
-
スポンサーサイト
- テーマ:キャンプツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:キャンプの道具あれこれ
- CM:0
- TB:0