スカイウェイブで柿を買いに行ってきた。
- 2019/10/11
- 22:34
久しぶりのスカイウェイブで○○買いに行ってきたシリーズ。
1日置いても、圧力の低下も無さそう。(指で押してみただけやけどね。)
もうぼちぼちレモンが出てきてるので、店で使用するのを買いに、ついでに修理後の確認がてら、
ちょっと橋本まで行ってきた。 ........((((( ´ρ`)ノ
国道371号線も天見まで出来て、随分速くなったわ。
新紀見トンネルも貫通したらしいし、そのうち開通するだろうから、そしたら橋本までもうちょっと早くなるやろう。
けど、橋本市に入ってから信号多いのなんとかならんかな?
トンネルくぐって、やっちょん広場まで信号20箇所以上ある。
中津川~塩尻間より多いんじゃないやろか?
信号に何回か捕まりながらも橋本のやっちょん広場に25分で到着。
もう柿の季節やねんな~。
この前まで、暑さに喘いでたというのに・・・。
きれいな柿がリーズナブルな価格で並んでる。
刀根早生という品種らしい。 なんか四角いな・・・。
種無しというのもありがたいな~。
かといって、フルーツ好きの娘も九州に行ってもうたし、
こんないっぱい入ってるのをい買ったら、
たぶん食べ切る前に半分はふにゃふにゃのてれてれになってまうやろう。
と、みかん。
まだ青くって酸っぱそう。
つやつやのマスカットも売ってたけど、値札見て遭えなく撤退。
このマスカット一粒と柿1こ、同じくらいの値段ちゃうか~?
恐れ多~てよう買わんわ。
いくらオッサンが大好きな半額シール貼ってあっても手が、
出えへんわ。(*^~^*)ゝ いやぁ
嫁さんが食うやろうと、青いみかん買って来た。
オッサンは酸っぱそうなもん見ただけで顔に汗が吹きだしてくる体質。(;^_^A アセアセ・・・
後日、「みかんまだ青かったけど酸っぱなかった?」って、聞いたら
さらりと、「酸っぱなかったで。」 ( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁ、嫁さんとは酸っぱさの判定基準がかけ離れてるから、話半分、
いや消費税分くらい聞いとく。
「ふ~んそうなんや、酸っぱそうに見えたけどな~。」、と言って今だかつて食ってない。
そのうち嫁さんが全部食って無くなってまうやろうし・・・。
買ってきた、4こ100円の柿と、
かぼちゃ。(別にハロウィンやからというわけではないが・・・。)
シールも貰った。

貰ったシール柿に貼るってことやんな~?
かき音ちゃんシールとグワキ!!シール。
この柿シール、作者は「まことちゃん」の楳図かずおさんと裏に書いてある。
なんでも、氏は高野町生まれということで、このシールの作成に協力したとのこと。
へぇ~初めて知りましたわ。
で、このシール貼ってみたら、
なかなかインパクトある。 ( ´∀`)フハハハハ・・・
かき音ちゃんのシールかすんでまうわ。
お約束の・・・。
(注) 柿はスタッフがおいしくいただきました。
- 関連記事
-
-
スカイウェイブで醤油を買いに行った。2019 (部品取れた・・・。)
-
スカイウェイブで柿を買いに行ってきた。
-
とある木曜日の1日(注文の多いトンネル)
-
スポンサーサイト
- テーマ:ツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:スカイウェイブ
- CM:0
- TB:0