とことん山キャンプ場(秋田県)
- 2020/07/25
- 17:20
過去に訪問したキャンプ場の備忘録になります。
各データは訪問時のもの。
住 所:〒012-0183 秋田県湯沢市皆瀬新処106
連絡先:(有)皆瀬村活性化センター TEL 0183-47-5241
URL :とことん山キャンプ場
アクセス状況:全線舗装路
CHECK IN:~17:00
料 金:一人あたり820円(税込み)現在は830円になってるみたい。
管理人:在
訪問日 2015年10月5日(月) (標高が高いんで、朝晩は寒い。)
訪問時の様子 オートサイトに他2組(3人)
訪問時の記事:ちょっと温泉&キャンプに行ってきた
サイト環境 土・芝
車両乗り入れ 可(駐車料金も料金に含む)
ゴミ 分別して捨てられる。(料金に含む)
風呂
隣接して露天風呂あり。
滝つぼが温泉。
買出し(はっきり言って不便極まりない・・・。)
ビフレ稲川店:21km:25分
バザール横堀店:28km:30分
当時、近隣に買い物スポット皆無 往復で40km以上走ることを覚悟しなければ・・・。
大阪で言うなら、河内長野から、食料品を買いに難波辺りまで行く感覚。
ちなみに簡単なものは、キャンプ場売店で購入可能みたい。
周辺観光地:小安峡・川原毛地獄・栗駒山など
これは小安峡の遊歩道
買出しを除外したら、環境もいいし、乗り入れもできるしソロキャンなら納得価格かな?
反対に、家族連れなら、ええ値段になるかもね。
ちなみに、うちの家族で利用やと4,000円Over。
ん~、当時と変わってるかもしれんけど、20年ほど前に泊まったオーストラリア・ゴールドコーストのコンドミニアム、家族5人で8泊して90,000円ほど、高層階のオーシャンビューで、2ベットルーム、2シャワールーム、プールとかジムとか使えるし、24時間出入り自由の駐車場も込みのことを思ったら・・・・。
ま、一人なんぼか、グループでなんぼか、よく考えんと高くつくかもしれんね・・・・。
食べ物といえば、稲庭うどんかな~。
ふしうどんが、意外と安くってお得かな?
ただ、乾麺やったんで、バイクに積んで持って帰ってる間に振動で粉に戻ってしまったという予想だにしないような苦い経験があるけどね・・・・。
背もたれがあるんで、ちょっとええみたい・・・・。
- 関連記事
-
-
茂庭広瀬公園キャンプ場(福島県)
-
とことん山キャンプ場(秋田県)
-
スポンサーサイト