10月7日(水曜日) お昼のみお休みいただきます。
- 2020/10/05
- 21:26
10月7日(水曜日)はお昼の営業をお休みします。
アマゾンよりは安く売れると思う。
今回は濡れた路面でも滑りにくさ向上ということで、

にほんブログ村
さて、めっちゃお得な、
「河内長野市プレミアム付き商品券」
当店でご利用いただけます。
なんと、3,000円で購入すると、500円券が20枚
合計10,000円分利用できるという、還元率日本一じゃない?っていうほどのお値打ちな商品券。
来年の1月いっぱい、使えるので、正月用のお肉の購入とか、かにの購入とかにご利用いただけます。
うちも買いに行かねば・・・・。
この前、今年初めてのキャンプツーリングから帰ってみたら、思いの外タイヤが減ってたんで、換えてみたり・・・。
さて先日、天気のええ日にタイヤも換えたしと言うことで、しょう油を買いに行ってきた。
水越峠を越えて御所に出て、京奈和自動車道で御所南から御所に。
県道を通って飛鳥駅に出て、石舞台の横を通って、多武峰(とうのみね)に抜ける。
写真はその途中の風景。
黄金色の稲穂と彼岸花。
この時期だけの色の競演やね~。
道端に、ちょっと止めて暫し風景を眺める。
交換したタイヤも好調。
MICHELIN シティグリップ2にしてみた。
いつも行く醤油屋さん。
国道169号線沿いの宮滝しょう油
いつもの如く、空き瓶持参で、醤油を購入。
帰りは、国道の対岸の旧街道を走る。
ということで、醤油の一升瓶を抱えて帰宅。
配達のついでに、ちょっと暇があったんで、醤油を買いに行ったときに気になった所にちょっと寄ってみた。
世界遺産の仁徳天皇陵みたいに、近づけないようになってなくって、古墳内部まで気軽に入っていけるようになっている。
古墳内部から、外の景色を見るとこんな感じ。
なかなか、墓の中から外を見る機会ってないわな~。
ここも、彼岸花と、稲穂のコラボ。
入口にこんな地図も完備されてる。
古墳の前面は整備されてるけど、
背面が、とっても残念。
後ろ半分、削り取ったみたいな感じ。
なんか、隣の国で立ち退きに反対してる家に対する嫌がらせで、こんな映像見たな~っていう感じ。
整備の途中なんかな?
こっち側から見たら、自然で後ろ半分無いようには見えない。
御所から飛鳥に抜ける道沿いにぽつんとある古墳と言うことで。
このブログでキャンプの際に登場するビール用のグラス。
たまたま来たキリンビールの担当者に言ったら、新しいグラスをくれた。
と言うことで、次回のキャンプはこのグラスを持っていこうかと・・・。
写真撮ってたら、「もふ」がにぼしに手を・・・。
「コラッ!!」と言うと、一旦は知らん振り・・・。
でも、目を離すとすぐに手を伸ばす・・・。
まったく「ねこ」って奴は・・・。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
3月11日(木)のお昼はお休みさせて頂きます。
-
10月7日(水曜日) お昼のみお休みいただきます。
-
店の前に川が出現&9月15日休みます。(*- -)(*_ _)ペコリ
-
スポンサーサイト
- テーマ:今日のつぶやき。
- ジャンル:日記
- カテゴリ:お店のこと
- CM:0
- TB:0