コメント
No title
面白い地形のキャンプ場ですね。
夏は川に浸かって涼めそう(笑)
平らな芝生でバイク乗り入れて出来て無料なら文句無いです。
2015年ですと現在は色々と環境が変わってるかもしれませんね。
富山なら高岡二上山も閉鎖されましたし…
自分も2013年に泊まった長野の陣場形山キャンプ場も、無料の大展望スポットで良かったんですが…
あまりに人気になりすぎて今月から1泊1500円~2000円くらいで有料になりました。
キャンプブームの弊害かもしれませんが…
ソロでひっそりと楽しみたい自分としては、人増えすぎると嫌なので、早くブーム終わって欲しいのが本音ですw
恒例のしまなみレモン調達旅、自粛されたのは賢明だと思います。
自分なら我慢でけへんかったと思いますけど…(笑)
大阪最近コロナ増えすぎてますからね。
自分も身近なところでコロナ感染して、結構危機感を感じてます。
同じ市の高齢者施設でもクラスター発生したみたいですし…
にくまさ店長、ご家族の方も、猫さん達もお気をつけ下さい。
この前納車されたGZ125乗られてますでしょうか?
乗り心地とかパワーとか、少し気になるので、またお時間あるときにインプレして頂ければ嬉しいですw
夏は川に浸かって涼めそう(笑)
平らな芝生でバイク乗り入れて出来て無料なら文句無いです。
2015年ですと現在は色々と環境が変わってるかもしれませんね。
富山なら高岡二上山も閉鎖されましたし…
自分も2013年に泊まった長野の陣場形山キャンプ場も、無料の大展望スポットで良かったんですが…
あまりに人気になりすぎて今月から1泊1500円~2000円くらいで有料になりました。
キャンプブームの弊害かもしれませんが…
ソロでひっそりと楽しみたい自分としては、人増えすぎると嫌なので、早くブーム終わって欲しいのが本音ですw
恒例のしまなみレモン調達旅、自粛されたのは賢明だと思います。
自分なら我慢でけへんかったと思いますけど…(笑)
大阪最近コロナ増えすぎてますからね。
自分も身近なところでコロナ感染して、結構危機感を感じてます。
同じ市の高齢者施設でもクラスター発生したみたいですし…
にくまさ店長、ご家族の方も、猫さん達もお気をつけ下さい。
この前納車されたGZ125乗られてますでしょうか?
乗り心地とかパワーとか、少し気になるので、またお時間あるときにインプレして頂ければ嬉しいですw
No title
こんにちは
墓ノ木のキャンプ場、行ったときは5月だったんで、あまり川というかせせらぎの恩恵は受けれませんでしたけど、夏は北アルプスから流れ出る冷たい水で、さぞかし涼しいと思います。
適度に木も生えてるんで、木蔭もありそうですしね。
願わくば、当時の状況のままだったらいいんですけど・・・。
車両を横付けできる無料のオートキャンプ場なんかそうそう無かったのに、それが可能な高岡の二上山のキャンプ場が閉鎖になったんは残念ですわ。
2度ほど行ってお気に入りやったんですけどね。
陣場形山も有料ですか、しかも一気に1,500円って、温泉もないのに、ぼったくりじゃないですかね?
一度行って見たいとは思ってたんですけど、もうちょっと良心的な、どっかのホームセンターじゃないけど「お値段以上」のとこ探してまいますわ。
昨今のアウトドアブーム、まぁ、GoToトラブルでも、じゃなかったトラベルでも始まったら高級旅館に人気が集まるでしょうから、安いキャンプ場なんか空くようになるんじゃないかなって期待してます。
しまなみ海道は、こんな状況なんでちょっとね~。ってことで自粛して、橋本のやっちょん広場で「レモン」買い込んで来ましたわ。
ポストハーベストのこととか考えると、国産レモンにこだわりたいと思ってるんで・・・。
ここ最近の大阪の感染状況、なんか恐ろしいもんさえありますね。
総理大臣が「感染の波、想像を超える」って、
「あんたがそれを言っちゃぁおしまいよ。」と思いますわ。┐(´∀`)┌
yksbさんも感染なさいませんよう、御自愛ください。
さて、GZ125、外出自粛も相まってあんまり乗る機会もないんですけど、一応、ぼちぼち書いてるんで、近いうちに、「漏れてる・・・・。」というタイトルでUPできると思ってます。
墓ノ木のキャンプ場、行ったときは5月だったんで、あまり川というかせせらぎの恩恵は受けれませんでしたけど、夏は北アルプスから流れ出る冷たい水で、さぞかし涼しいと思います。
適度に木も生えてるんで、木蔭もありそうですしね。
願わくば、当時の状況のままだったらいいんですけど・・・。
車両を横付けできる無料のオートキャンプ場なんかそうそう無かったのに、それが可能な高岡の二上山のキャンプ場が閉鎖になったんは残念ですわ。
2度ほど行ってお気に入りやったんですけどね。
陣場形山も有料ですか、しかも一気に1,500円って、温泉もないのに、ぼったくりじゃないですかね?
一度行って見たいとは思ってたんですけど、もうちょっと良心的な、どっかのホームセンターじゃないけど「お値段以上」のとこ探してまいますわ。
昨今のアウトドアブーム、まぁ、GoToトラブルでも、じゃなかったトラベルでも始まったら高級旅館に人気が集まるでしょうから、安いキャンプ場なんか空くようになるんじゃないかなって期待してます。
しまなみ海道は、こんな状況なんでちょっとね~。ってことで自粛して、橋本のやっちょん広場で「レモン」買い込んで来ましたわ。
ポストハーベストのこととか考えると、国産レモンにこだわりたいと思ってるんで・・・。
ここ最近の大阪の感染状況、なんか恐ろしいもんさえありますね。
総理大臣が「感染の波、想像を超える」って、
「あんたがそれを言っちゃぁおしまいよ。」と思いますわ。┐(´∀`)┌
yksbさんも感染なさいませんよう、御自愛ください。
さて、GZ125、外出自粛も相まってあんまり乗る機会もないんですけど、一応、ぼちぼち書いてるんで、近いうちに、「漏れてる・・・・。」というタイトルでUPできると思ってます。