キャンプ道具あれこれ。(ガス分岐アダプター)
- 2022/04/29
- 13:12
ワクチン3回目接種の副反応で、熱は出るわ、頭は痛いわ、食欲無いわ。と、1の一日寝込んで本日復活。
1回目も大したことなかったし、2回目なんかなんも無かったんで油断してたわ。
前回と今回、ワクチンが違うからかな?
せっかく2バーナーもどきを作ったものの、ガス缶が2本というのはどうも嵩張る印象。


にほんブログ村
まぁ、寒い時期に1泊したら、ガス缶1本じゃ心許ない。
2本持って行ったりもするけど、各々のバーナー、使い方によって使用量が異なるせいか結果的に、ガスの残りが中途半端な缶が量産されてしまう、とっても不効率なことに。
なんやかんやで、エネルギー価格が上がって、カセットボンベの値段も上がってるし、
無駄をなくさねば・・・・。
かと言って残量少ないのを持って出るのもなんか無駄な感じがする。
これなら、1本づつ使い切ってしまえるか?ということでこれを導入。
OD缶に取り付けて2口にするもの。
送料・消費税込みで2,000円で購入。
これにCB缶アダプターを取り付けて使用。
まぁそんなに高くなかったんで、つい買っちった。 |

これに、コンロを接続して使用。
ちなみに接続口にバルブが入ってるので、繋がなくってもガスが出ることはない様子。
こんな感じで使用。
これならば、カセットコンロのガスボンベを1本づつ使うんで、無駄なく使い切れそう。
「もふ」がやってくるし・・・・。
挙句の果てにテーブルの下に入り込む。
やっぱり猫の行動はイマイチわからんわ。
さて、このテーブルではうまく使えるけど、いつも使ってるテーブル兼用の箱やと、ガス管の取り回しに問題がないか心配なとこ、どこかで使う前に試しとかんとアカンな~と思う日々。
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
キャンプ道具あれこれ。(ガス分岐アダプター)
-
キャンプ道具あれこれ。(ウィンドスクリーン固定金具を作ってみた。)
-
卓上ツーバーナーを作ってみた。
-
スポンサーサイト
- テーマ:キャンプツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:キャンプの道具あれこれ
- CM:0
- TB:0