コメント
No title
娘さん…いや先生と言わせて下さい(`・ω・´)ゞ
ばっちりイラスト書いてもらって良いカレンダーになりましたね。
先生ですから報酬もそこそこ弾まんと…て感じでしょうかw
そういえば店長の使用してるガスランタンはどこのメーカーの物でしょうか?
家でキャンドルランタンを使用して癒されていたのですが、廃盤で異常な価格になり勿体無くて使い辛くなりました。
代わりと言ったらなんですが余ったOD缶の消化も兼ねてガスランタンに興味があり、店長の使用してるタイプも気になってるところでして。
ばっちりイラスト書いてもらって良いカレンダーになりましたね。
先生ですから報酬もそこそこ弾まんと…て感じでしょうかw
そういえば店長の使用してるガスランタンはどこのメーカーの物でしょうか?
家でキャンドルランタンを使用して癒されていたのですが、廃盤で異常な価格になり勿体無くて使い辛くなりました。
代わりと言ったらなんですが余ったOD缶の消化も兼ねてガスランタンに興味があり、店長の使用してるタイプも気になってるところでして。
No title
こんにちは
娘の件は恐縮ですわ。
まだまだ駆け出しと言ったとこなんでしょうけど・・・・。
おかげさまで、それこそ先生と呼ばれる作家さんと同じ土俵で仕事が出来るっていうのが親としては嬉しい限りですわ。
原稿料と言ってはなんですけど、この前、大阪府の「おおさか健活マイレージ アスマイル」のアプリをスマホに入れて3,000円分のQUOカードを2枚もらったんでそれで支払ったような気が・・・。
ガスランタンは、https://amzn.to/3OJVN1v 多分こんなのです。
もう購入して数年立つと思います。
当時は送料込みで2,000円前後やったと思うんですけど、
今は結構高いですね。
その前はプリムスのガスランタンを使ってましたね。
確かヤフオクで、OD缶3つほど付いて1,000円+送料だったと記憶してます。
当時キャンプブームの前やったのかして、お安く落札できたん覚えてますわ。
ただ、マントルが要るタイプなんで、点灯すると明るいんですけどいろいろ面倒であんまり使って無いですね。
バイクツーリングだと、振動で焼いたマントルがすぐに崩れてしまって再利用しにくいとかあるし。
キャンドル、家で使うのなら100均のガラスの鉢かグラスに、これまた100均のアロマ用のキャンドル入れて使うというのも手軽で結構雰囲気ありますよ。
火災注意ですけどね。
娘の件は恐縮ですわ。
まだまだ駆け出しと言ったとこなんでしょうけど・・・・。
おかげさまで、それこそ先生と呼ばれる作家さんと同じ土俵で仕事が出来るっていうのが親としては嬉しい限りですわ。
原稿料と言ってはなんですけど、この前、大阪府の「おおさか健活マイレージ アスマイル」のアプリをスマホに入れて3,000円分のQUOカードを2枚もらったんでそれで支払ったような気が・・・。
ガスランタンは、https://amzn.to/3OJVN1v 多分こんなのです。
もう購入して数年立つと思います。
当時は送料込みで2,000円前後やったと思うんですけど、
今は結構高いですね。
その前はプリムスのガスランタンを使ってましたね。
確かヤフオクで、OD缶3つほど付いて1,000円+送料だったと記憶してます。
当時キャンプブームの前やったのかして、お安く落札できたん覚えてますわ。
ただ、マントルが要るタイプなんで、点灯すると明るいんですけどいろいろ面倒であんまり使って無いですね。
バイクツーリングだと、振動で焼いたマントルがすぐに崩れてしまって再利用しにくいとかあるし。
キャンドル、家で使うのなら100均のガラスの鉢かグラスに、これまた100均のアロマ用のキャンドル入れて使うというのも手軽で結構雰囲気ありますよ。
火災注意ですけどね。