今年のキャンプツーリング事始め 2023 その2
- 2023/05/23
- 22:58
時間の経過とともに、ビールの空き缶が順調に増えていく、小船キャンプ場の夜。


結構お高いけど、これで付く楽天ポイント見たら、うまくすれば、電話代1年分くらい、余裕でつくやんか。
この鉄鍋に後にも登場する「てっちゃん」を一切れ投入して加熱。
脂が融けだしてきたところにシウマイを並べる。
シウマイは業スーで78円の20%OFFのを買って冷凍庫に放り込んでたものを持ってきた。
シウマイ並べて蓋をして、しばし待つ。
こんな感じで、こんがり焼けて、なかなかな感じ。
シウマイって蒸すイメージがあるけど、めんどくさいので焼いただけの「焼きシウマイ」
でも、表面がクリスピーでビールに合うし。
さて、食べようかと思ったら、カラシがないやないか~。
納豆についてるカラシのパック、たしか冷蔵庫に入ってたのに持ってくればよかったな。
ま、わさびがあったんで、わさび醤油で食べたけど、やっぱりなんか違ったわ。
続いては固まりの肉
焼きながら、ナイフで切って食べる。

ブルーレイレコーダーで録画したドラマをスマホに入れて持ってきたんで、電波状態が悪くっても「お出かけDIGA」っていうアプリで見れるんで、見ながら食べる。
この肉、結構脂が出るんで、網で焼く方がエエんやろけど、
ウィンドスクリーンが脂でコテコテになってるわ。
まるで天ぷらガードやな~。

さて、締めは「博多名物のもつ鍋」
この前、博多で食べたけど、思ったよりあっさりしててちょっと物足りんかったのは否めない。
で、にんにく・鷹の爪・ホルモン・唐辛子増し増しの
「おっさんの気まぐれ風もつ鍋」
鷹の爪に・唐辛子増し増しって・・・・。
100均の土鍋、ご飯炊いたりと鍋物したり、おでん煮たりと結構出番が多い。
具材は、てっちゃん・アカセンマイ・ハート・センマイなんかを軽くボイルして持ってきたのを使用。
あとニラとかキャベツとかの野菜類も。
味付けは、韓国のユッケジャンのスープを使用。
やっぱり、土鍋が小振りなんで、具材が減ったら新たな具材を投入ということで、もやしを入れたり・・・。糸こんにゃくも入れようと思って持って来てたけど鍋には入るけど、お腹にはもう入れへんわ、ということで、見送り。
| 業務用で買ったこれを使用してる。 |
とはいえ最後に、麺は別腹ということで、
ちゃんぽん麵を入れておしまい。
たらふく食って21:30ごろには寝てしまう。
スマホ画面のモザイクは、別にモザイク入りのを見てたわけじゃなくって、著作権云々の配慮して加工したもの。
くどいようやけど別にAV見てたわけじゃないからね。
| ちなみに見てたんはこれね。 |
さて、翌朝。
普段仕事をしてるような時間に寝てしまうと必然的に朝早くに目が覚めてしまう。
5時過ぎに起きて、まずはおしっこ。
トイレまでやっぱり遠いわ。
なんか、天気イマイチなんかな?
草地の中を歩くと、朝露で足元がボトボトになるんで、道路を歩いてテントの近くまで来た。
何度も、ここに来てるけどこんな看板初めて気が付いた。
そういえば、小森ダムって、以前行ったとこやわ。
その時は、ダムカードも貰ったし。
6時ごろになってきたら、空も明るくなってきて靄も晴れてきたような気もする。
並行して、コーヒー(インスタントやけどね)沸かして朝ごはんの準備を始める。
厚切りのソーセージを焼いて。
上から食パンで蓋をして、しばらくコーヒーを飲みながら、弱火で加熱。
ソーセージから脂が染み出てきたらひっくり返して、ちょっと火を強めてしばらく放置。
と、簡単な朝ごはん。
時刻も、6時半なんであんまりがっつりも食べれないんでちょうどええ加減かな。
靄も晴れて、天気も良くなったし、仕事の前にテントを干したりしたいし、で、とっとと帰る。
走り始めてすぐのこと、
橋の上で片側交互通行に引っかかる。
前のトラックの荷台の荷物に「瞬作」って書いてあるけど、何もんなんやろ?
| と思って、帰って調べてみた。 |
とは言え使いみち無いから買えへんけどね。
あとは橋を渡って、国道168号線に出て、ノンストップで店に。
小船キャンプ場から2時間17分、10時ちょっと前に店に到着。
ということで、1泊2日、20時間ちょっとのキャンプツーリングは終了、ということで。
なんか、最近写真が手抜きになってきたような、っていうか同じとこばっかり行ってるんで、同じような写真ばっかりになってきたというか、ちょっとちゃうとこ行かんとアカンな~と、
思う今日この頃。
- 関連記事
-
-
キャンプブーム下火になってきたんかな? その1
-
今年のキャンプツーリング事始め 2023 その2
-
今年のキャンプツーリング事始め 2023 その1
-
スポンサーサイト
- テーマ:キャンプツーリング
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:スカイウェイブ
- CM:0
- TB:0