コメント
No title
岐阜行かれたんですね。
いつものアレ(ダム)でしょうか!?
岐阜は遠いし、広いですよね~
能登の帰り、上から下まで横断しましたが岐阜の時間が凄い長ーく感じた記憶があります。
味噌、良い値段ですがお味が気になりますね。
昔は適当でしたが、最近少し良い味噌買って試しています。と言っても300~400円くらいの奴ですが…
コーヒーと同じく、良い味噌は味も美味しく満足感があるんですよね。
盗ったらあかんけど味見したくなるようなキウイですねw
葉はマタタビ効果あるようで…最近研究で発見されましたが猫がマタタビを擦り付ける理由は蚊除けのためみたいですね。
楽天のやつ、空調服でええやん、となりそうな気もしますが…w
霧吹きにホースを付けて、信号待ちの時に体の中に吹き替えて気化熱で涼む、冷感アイテムを自作してるライダー見ましたね。
単純でコストも安いし、中々良いかな、とは思いましたけど。
普通の水じゃなくてハッカ油混ぜた水だったかな、確か。
いつものアレ(ダム)でしょうか!?
岐阜は遠いし、広いですよね~
能登の帰り、上から下まで横断しましたが岐阜の時間が凄い長ーく感じた記憶があります。
味噌、良い値段ですがお味が気になりますね。
昔は適当でしたが、最近少し良い味噌買って試しています。と言っても300~400円くらいの奴ですが…
コーヒーと同じく、良い味噌は味も美味しく満足感があるんですよね。
盗ったらあかんけど味見したくなるようなキウイですねw
葉はマタタビ効果あるようで…最近研究で発見されましたが猫がマタタビを擦り付ける理由は蚊除けのためみたいですね。
楽天のやつ、空調服でええやん、となりそうな気もしますが…w
霧吹きにホースを付けて、信号待ちの時に体の中に吹き替えて気化熱で涼む、冷感アイテムを自作してるライダー見ましたね。
単純でコストも安いし、中々良いかな、とは思いましたけど。
普通の水じゃなくてハッカ油混ぜた水だったかな、確か。
No title
おはようございます
4月の頭にも、岐阜のこっち端に行ったとこなんですけど、この時期でないととアカンということもあって、このクッソ暑い夏にも拘らず再び行ってきました。
まぁ、ダムも含むなんですけどね・・・。
味噌、出先で調達すること結構ありますね。
九州に行ったときは割とよく買ってるような気がしますし、信州なんかでも買った覚えがありますわ。
この時期、味噌とマヨネーズを混ぜて、かなん道の駅やらやっちょん広場で買ったきゅうり食べるとうまいんですよね~。
ただ、塩分の取りすぎになってしまうんでしょうけど・・・。
キウイ、普通の営業時間なら、ここの道の駅で売ってるんしょうね。
もうじき、ここら辺の道の駅でも見かけるようになるんでしょうけど。
キウイ植えようと思ったら雌雄で植えやんと実がならんとかあるみたいでちょっとめんどくさい木なんで、どっか生えてるとこあったらもらって効果のほど見てみたいものです。
キウイの葉に蚊よけの効果があるなら人間も試してみたいっていうのもありますね。
最近齢のせいか蚊に刺された跡がいつまでも残るし・・・。
暑さ対策は・・・・。もう今年の夏のツーリングは終わりで9月まで休もうかと思ってます。
霧吹きのは時間の経過とともに、びっちょびちょにならないんですかね?
湿度が低いと気化しやすいでしょうけど、じめっとした日はどうなんでしょうね。
でもある程度の効果はあるんでしょうね。
うちもエアコンの外機にミストを噴霧してますから。
ハッカ油混ぜた水っていうことは、探偵ナイトスクープに出てた「アイヌの涙」とかいうやつかな?
あれなら効果絶大っていう感じしますね。
4月の頭にも、岐阜のこっち端に行ったとこなんですけど、この時期でないととアカンということもあって、このクッソ暑い夏にも拘らず再び行ってきました。
まぁ、ダムも含むなんですけどね・・・。
味噌、出先で調達すること結構ありますね。
九州に行ったときは割とよく買ってるような気がしますし、信州なんかでも買った覚えがありますわ。
この時期、味噌とマヨネーズを混ぜて、かなん道の駅やらやっちょん広場で買ったきゅうり食べるとうまいんですよね~。
ただ、塩分の取りすぎになってしまうんでしょうけど・・・。
キウイ、普通の営業時間なら、ここの道の駅で売ってるんしょうね。
もうじき、ここら辺の道の駅でも見かけるようになるんでしょうけど。
キウイ植えようと思ったら雌雄で植えやんと実がならんとかあるみたいでちょっとめんどくさい木なんで、どっか生えてるとこあったらもらって効果のほど見てみたいものです。
キウイの葉に蚊よけの効果があるなら人間も試してみたいっていうのもありますね。
最近齢のせいか蚊に刺された跡がいつまでも残るし・・・。
暑さ対策は・・・・。もう今年の夏のツーリングは終わりで9月まで休もうかと思ってます。
霧吹きのは時間の経過とともに、びっちょびちょにならないんですかね?
湿度が低いと気化しやすいでしょうけど、じめっとした日はどうなんでしょうね。
でもある程度の効果はあるんでしょうね。
うちもエアコンの外機にミストを噴霧してますから。
ハッカ油混ぜた水っていうことは、探偵ナイトスクープに出てた「アイヌの涙」とかいうやつかな?
あれなら効果絶大っていう感じしますね。