コメント
No title
災難でしたね(;´Д`)
因縁というか店長にとって魔の交差点でしたね。
自分も笠木で捕まりましたし、鯖街道で2回程ネズミ捕りされかけましたので、京都とは相性悪い気がしてます。
赤切符回避は流石ですね。自分ならそのままズルズルやられていたでしょう。
線状降水帯というかゲリラ豪雨というか、局所的な雨の勢いは凄まじいですね。
今回の台風も結局被害が大きかったのは、鳥取や綾部など風よりも雨だった気がします。
温見峠は気になりますね。
あと釜蓋は次絶対リベンジ成功させてください(笑)
因縁というか店長にとって魔の交差点でしたね。
自分も笠木で捕まりましたし、鯖街道で2回程ネズミ捕りされかけましたので、京都とは相性悪い気がしてます。
赤切符回避は流石ですね。自分ならそのままズルズルやられていたでしょう。
線状降水帯というかゲリラ豪雨というか、局所的な雨の勢いは凄まじいですね。
今回の台風も結局被害が大きかったのは、鳥取や綾部など風よりも雨だった気がします。
温見峠は気になりますね。
あと釜蓋は次絶対リベンジ成功させてください(笑)
No title
こんにちは
ドツボ第1弾は災難って言うか、自業自得って言ってしまえばそれまでなんですけどね~。
前の速度の取り締まりもそうでしたけど、
「こんな辺鄙なとこで待ち構えてる必要ある?」っていうのは内心含むところが無いというわけではありませんけど。
ちなみに検察行ってクリアになったのは刑事処分のほうだけで、
行政処分の方はなんでも警察官が現認した時点で取り消しができないとかなんか言われた覚えがあります。
で、なんか免許更新の際に不利益があったら申し立ててね、云々かんぬん・・・。と、いわれたような気がします。
結局めんどくさくなったのと、6万円の罰金がチャラになったのに気を良くして、結果そのままやったと思うんですけどね。
ゲリラ豪雨、最近テレビでよく目にしますけど、
「雨が強けりゃ雨宿りしとけば濡れずに済むのに。」とか、
思ってたんですよね~。
でも、今回は晴れた堤防道路の上を走行中に、
突然の豪雨と強風やったんで、ゲリラ豪雨って言うのを初めて体験して今までの認識をちょっと改めんとアカンな~って思った次第ですわ。
今回の台風はここらへんは大きな被害も無くって幸いやったと思ってたんですけど、鳥取とかかなり被害が出たみたいですね。
以前入った三朝の露天風呂も流失してしまったらしいし。
また、復旧したら行ってみたいと思うんですけどね。
ただ、今回の第4弾のドツボが尾を引くかもってとこなんですけど・・・。
温見峠、かなり距離が長いらしいんで、どうでしょうね。
って言うか、大阪からだと峠の手前まででも思ってたよりもかなり遠いって感じましたけど。
釜蓋神社、1日かけてでもリベンジしたいのはやまやまなんですけど、地味に遠い・・・。
志布志からのフェリー、なんか料金めっちゃ上がってるし。
ε=(・д・`*)ハァ…
ドツボ第1弾は災難って言うか、自業自得って言ってしまえばそれまでなんですけどね~。
前の速度の取り締まりもそうでしたけど、
「こんな辺鄙なとこで待ち構えてる必要ある?」っていうのは内心含むところが無いというわけではありませんけど。
ちなみに検察行ってクリアになったのは刑事処分のほうだけで、
行政処分の方はなんでも警察官が現認した時点で取り消しができないとかなんか言われた覚えがあります。
で、なんか免許更新の際に不利益があったら申し立ててね、云々かんぬん・・・。と、いわれたような気がします。
結局めんどくさくなったのと、6万円の罰金がチャラになったのに気を良くして、結果そのままやったと思うんですけどね。
ゲリラ豪雨、最近テレビでよく目にしますけど、
「雨が強けりゃ雨宿りしとけば濡れずに済むのに。」とか、
思ってたんですよね~。
でも、今回は晴れた堤防道路の上を走行中に、
突然の豪雨と強風やったんで、ゲリラ豪雨って言うのを初めて体験して今までの認識をちょっと改めんとアカンな~って思った次第ですわ。
今回の台風はここらへんは大きな被害も無くって幸いやったと思ってたんですけど、鳥取とかかなり被害が出たみたいですね。
以前入った三朝の露天風呂も流失してしまったらしいし。
また、復旧したら行ってみたいと思うんですけどね。
ただ、今回の第4弾のドツボが尾を引くかもってとこなんですけど・・・。
温見峠、かなり距離が長いらしいんで、どうでしょうね。
って言うか、大阪からだと峠の手前まででも思ってたよりもかなり遠いって感じましたけど。
釜蓋神社、1日かけてでもリベンジしたいのはやまやまなんですけど、地味に遠い・・・。
志布志からのフェリー、なんか料金めっちゃ上がってるし。
ε=(・д・`*)ハァ…