2週続けてキャンプに行ってきた。その3(ヘリコプターの前にちょっと停めて・・。)
- 2023/10/23
- 22:00

「こまつの杜」を出たのが13:50、ちょっと予定より遅れて来てるような気がする。行きたいとこまだあるし、明るいうちにテントの設営までは終わらせたいし・・・。( ・3・;)アセアセ けど、せっかくここまで来たんやから。ということで。次に向かったのは石川県立航空プラザ。こまつの杜から、5分ほどで到着。 駐車場の端っこのヘリコプターの前にスカイウェイブをちょっと停めて、航空プラザの見学に。 駐車場も入場料も無...
2週続けてキャンプに行ってきた。 その2(10万km越してもた。)
- 2023/10/20
- 16:45

浄土寺川ダムから国道157号線に出て、北に向かう。 この国道157号線、通行量も少ないうえに、信号もなくって、適度にうねってて、景色もよくってなかなかいい道。 平行して走ってる信号の多い国道8号線よりええかもね。もうすぐ冠山トンネルも出来るし、名阪国道経由で意外と金沢まで高速使わんでも早くいけるんとちゃうやろか? 県境のトンネルを抜けると石川県。坂を下っていくと、手取川沿いの道に。 さらに進むと、手取...
2週続けてキャンプに行ってきた。 その1(またもNEXCOのツーリングプランを使ってみた。)
- 2023/10/19
- 11:03

10月11日定休日のこと。 配達を嫁さんに丸投げして、前日の夜から準備してた道具を積み込んで、ちょっと出かけてきた。先週キャンプに行ったにもかかわらず、またもお出かけ。(・ω<) てへぺろ気候的に暑くも無く寒くも無く丁度エエ時期だもの。朝晩ヒンヤリとしてきたし、寒くなる前に有効活用せんと・・・。雨も降りそうにないし。と、いろいろ御託を並べて、朝の6時に自宅を出発。 今回は10万km越えるかな? まずは石川沿...
キャンプブーム下火になってきたんかな? その2
- 2023/10/18
- 00:21

10月5日 前夜早い時間に寝てしもたせいか、6時前に間が覚める。朝はもうちょっと寒いかな?と、思ってたけどちょうどええ感じの気温。 けど、秋になると結露が発生するのが厄介なとこ。 今回も昼の営業時間に間に合うように帰らんとアカンのでぼちぼちと撤収作業を始める。 とりあえず、テントから抜け出して、椅子出して動線の確保。なんか天気イマイチやな~。 隣のテントまで、これだけの距離があったらゆったりした感じ...
谷村新司さんって河内長野生まれやねんてね。
- 2023/10/17
- 11:45

10月16日のニュースで知ったけど、谷村新司さんが逝去されてたという。まだ74歳ということで、一回り半ほどしか年齢の離れてないオッサンとしてはショックな話。 10代のころからアリスの曲、よく聞いてたのでとても残念。 武道館ライブのレコードいまだに有るねんな~。そやけど、再生するプレーヤーって無いのが残念。 今朝のワイドショーもこのニュースばっかりで昔の動画が紹介されてたけど、オッサンの好きな曲って出てけ...
キャンプブーム下火になってきたんかな? その1
- 2023/10/14
- 10:35

10月4日の定休日。朝から配達をこなして、「天気も悪くないんでちょっとキャンプに行ってみようか?」ということで・・・。 けど翌日の昼までに帰ってこれるところといえば、小船キャンプ場くらいしか思い浮かばない。 この前小船キャンプ場に行ったのはGZ125HS、なのでという訳ではないけど、今回は久々にスカイウェイブを選択。 前回は岐阜で「ドツボにはまってさあ大変」だったけど、それ以来の登場。 で、配達から帰って...
朝風呂に行ってドツボにはまる。 その7 修理代、まさか原付一台分もかかれへんよね~?
- 2023/09/01
- 10:05

さて、いよいよ最終話。 7月26日 大和高田から、タクシーでなんとか家に帰りついて、子持ち鮎を食べてとっとと寝てしまった翌日のこと。 朝から、堺のスズキワールドに電話して、故障内容を伝えてスカイウェイブの受け入れと修理の要請。 了承をもらって、その結果を、三井ダイレクトのロードサービスに伝えて、搬送の手配、その合間に本業の配達用の鶏肉やら豚肉の手配など、慌ただしく過ごす。 あたふた (((^^;)(...
朝風呂に行ってドツボにはまる。 その6 ドツボは続くよどこまでも。
- 2023/08/18
- 16:15

捕まったり、ゲリラ豪雨に遭ったりで意気消沈やったけども、瑞穂市の高田水産で晩ごはんの子持ち鮎を調達して再び意気揚々、岐大バイパスに出て西へ向かう。 このまま、関ヶ原・米原を経由して帰ってもエエけど、ちょっと前に徳山ダムに行ったときに通った道と被るし、いなべ市経由して亀山にでて名阪国道で帰ることに。 大垣を過ぎて、垂井町に入って岐大バイパスから離れて国道365号線に向かう。 途中新幹線の高架をくぐる...
朝風呂に行ってドツボにはまる。 その5 オッサン捕まる! ( ´,_ゝ`)プッ
- 2023/08/15
- 13:55

15:15 長良川上流河川開発工事事務所で内ケ谷ダムのダムカードをもらって、次の目的地目指して意気軒昂出発したものの、雨がぽつりぽつり。本格的に降ってきたらかなわんな~と、空模様を気にしつつ国道256号線を関方面に走り、往路で通った県道を右折して長良川を越える。 この橋ね、さて、いよいよドツボにはまる。第1弾 橋を越えたところに交差点。 割りと見通しのいい交差点、左側から車が来てないのは橋の上から、確認...